絶賛ブログ放置中のねてるくんです、こんにちは。
サグラの兄貴からバトンが回ってきたので心をこめて答えます。
【Q1/ ハンドルネームを今すぐ変えるなら何にする?】
んー、何にしよう。 「ギザカワユス」とかどうすか。なんとなく思いついた。
【Q2/自分の部屋にある一番マニヤックなものは?】
マニヤックなものかー。パソコンの中身が一番マニアックだと思う。人様には見せられない。
【Q3/好きなキャラにプロポーズするなら誰に何て言う?】
翆星石に、僕は君の生涯のマスターであることを誓うよ的なことを言う。きもい?僕もそう思う。
【Q4/今までで一番惚れ込んだキャラクターは?】
翆星石たんギザカワユスwwwwwww
【Q5/あなたが愛して止まない食べ物は?】
ポテチ。かなり好きです。
【Q6/ あなたの現在イチオシなカプは?】
三橋きゅん×阿部さん がちほも。三橋かわいいよ三橋。
【Q7/ 自分で「オタクだなぁ」と感じる瞬間は?】
常に感じている(ぇ
【Q8/これぞ名作とオススメできる作品(漫画・ゲーム等)】
漫画:うしおととら
ゲーム:MOTHER2
まじ名作。
【Q9/ もし100万貰ったら何に使う?】
時間がある学生のうちに海外に旅行にいきまくる。文化的な違いからくるギャップを感じるのが大好き。あと世界的に有名な景色を直に見たい。一人だとさみしいので友達といきたいのぅ。
【Q10/ マイブームなモノを教えて下さい】
霜月はるか!(ぇ
【Q11/生まれて初めてハマったもの(漫画・ゲームetc・・・)は何ですか?】
スーファミかな。小1の時に買ってもらいました。 ちなみにファミコンは親のソフトをちょいちょいやる程度だった。
【Q12/ 願いが1つ叶うなら何を叶えますか?】
時間がほしいねぇ。Time is money ですよ。 ほんと。
【Q13/ 今一番行ってみたい場所は?】
水の都ヴェネチアとか行きたいね。町の移動手段は船とかRPGの世界よねー。きれいなんだろな。
【Q14/ 好きなキャラの共通点は?】
ロリ。
【Q15/ このバトンを回してくれた人はどんな人?】
兄貴。エロゲマスター。心の友よ。
【Q16/イラストのイメージ(構図や背景など)はどのような時に思いつきますか?】
絵ーかけるようになりたいなー。
【Q17/ 最初にサイトつくったきっかけは?】
ネトゲのギルド内でブログが流行ってたから。
【Q18/ バトンをまわす5人】
どうしよう。
じゃあルフェたん。 mixi日記更新しる。
以上。 嗚呼、時間がほしい。主に睡眠時間。
サグラの兄貴からバトンが回ってきたので心をこめて答えます。
【Q1/ ハンドルネームを今すぐ変えるなら何にする?】
んー、何にしよう。 「ギザカワユス」とかどうすか。なんとなく思いついた。
【Q2/自分の部屋にある一番マニヤックなものは?】
マニヤックなものかー。パソコンの中身が一番マニアックだと思う。人様には見せられない。
【Q3/好きなキャラにプロポーズするなら誰に何て言う?】
翆星石に、僕は君の生涯のマスターであることを誓うよ的なことを言う。きもい?僕もそう思う。
【Q4/今までで一番惚れ込んだキャラクターは?】
翆星石たんギザカワユスwwwwwww
【Q5/あなたが愛して止まない食べ物は?】
ポテチ。かなり好きです。
【Q6/ あなたの現在イチオシなカプは?】
三橋きゅん×阿部さん がちほも。三橋かわいいよ三橋。
【Q7/ 自分で「オタクだなぁ」と感じる瞬間は?】
常に感じている(ぇ
【Q8/これぞ名作とオススメできる作品(漫画・ゲーム等)】
漫画:うしおととら
ゲーム:MOTHER2
まじ名作。
【Q9/ もし100万貰ったら何に使う?】
時間がある学生のうちに海外に旅行にいきまくる。文化的な違いからくるギャップを感じるのが大好き。あと世界的に有名な景色を直に見たい。一人だとさみしいので友達といきたいのぅ。
【Q10/ マイブームなモノを教えて下さい】
霜月はるか!(ぇ
【Q11/生まれて初めてハマったもの(漫画・ゲームetc・・・)は何ですか?】
スーファミかな。小1の時に買ってもらいました。 ちなみにファミコンは親のソフトをちょいちょいやる程度だった。
【Q12/ 願いが1つ叶うなら何を叶えますか?】
時間がほしいねぇ。Time is money ですよ。 ほんと。
【Q13/ 今一番行ってみたい場所は?】
水の都ヴェネチアとか行きたいね。町の移動手段は船とかRPGの世界よねー。きれいなんだろな。
【Q14/ 好きなキャラの共通点は?】
ロリ。
【Q15/ このバトンを回してくれた人はどんな人?】
兄貴。エロゲマスター。心の友よ。
【Q16/イラストのイメージ(構図や背景など)はどのような時に思いつきますか?】
絵ーかけるようになりたいなー。
【Q17/ 最初にサイトつくったきっかけは?】
ネトゲのギルド内でブログが流行ってたから。
【Q18/ バトンをまわす5人】
どうしよう。
じゃあルフェたん。 mixi日記更新しる。
以上。 嗚呼、時間がほしい。主に睡眠時間。
スポンサーサイト
8持起床。今日はトロント観光だ。まず、ロイヤルなんちゃら博物館に行く。カナダ最大規模の博物館らしー。 と、行く途中でトロント大学発見。

日本でいうと阪神大学って感じ?
とにかく敷地が広いっす。 いいね、敷地が広いって。
んで博物館に突入。
俺はササッと作品を見つつ、全部一通り見たいタイプであるが、筋肉は気に入った作品を気が済むまで見たいタイプのようだ。
音楽性の不一致によりチーム筋肉を解散し、別行動することに。(ぇ
一人でぼけーっと歩いていると、黒人の強面のガードマンになんやら怒られる。
むちゃくちゃビビりつつ、話を聞くと、リュックを背負って歩いているのがいけないらしい。
入口に戻って荷物を預けることに。 トホホ。
荷物を預けてぶらぶら歩いていると、金髪の幼女に、
This Chinese is very very tall!!! 的なこと言われつつ、指をさされる。
残念、お譲ちゃん。私はJapaneseだ。
背が高い東洋人はやはり珍しいのか。
カナダの人はやっぱり背が高い人が多いから目立ちにくくてうれしい。
西洋の剣やら鎧やらが気に入った。 剣はFFで出てくるディフェンダーの原型くさいのがあって興奮した。(ぇ
鎧は実用性重視です><; って感じの鎧が多くてカッチョイイ鎧は少なかった。
特に兜がかっこわるい。 マビノギでいうバケツみたいのばっかりだった。 鉄壁な感じだが、視界が狭そうだ。
後はすごくでっかい薔薇水晶の原石がえらく気に入った。

いめーじ図
薔薇スィー萌えー(ぇ
チーム筋肉を再結成し、昼飯にGO。
SUSHI&BBQ☆BER とかいう怪しい日本料理の店に突入。 ちなみにカナダでは寿司が大流行。 こーゆー店がそこら中にありまんもす。
Japanese food SHOP とか書いてあったくせに、ビビンバやらフォー(ベトナムのラーメンみたいなやつ)が置いてあってカオス。
うな丼を頼むと、味噌汁とコーラがセットになってでてきた。
コーラか、、
うな丼はゴマがいっぱい振りかけられており、ガリとレモンが添えてあった。 外人クオリティ。
しかし、これが意外とマッチする。 新しい味だ。
味噌汁はダシが魚系じゃなくて肉系な感じで濃厚だった。MISO☆スープ。
ふと周りを見ると、SUSHI☆BBQ☆BENTO が人気のようだ。
寿司。そして焼肉。んで弁当。 店内で食べるのに弁当。 うーん。
次にCNタワーへ。
現時点では世界で一番大きいタワーらしい。
入場料23カナダ$。ちなみに1カナダ$は100円くらいです。 たけぇ。
しかし、23カナダ$だと、300Mくらいまでしかいけない。
35カナダ$で450Mくらいまでいける。 うぜぇ。
ケチって23カナダ$払ってGO。曇っていたのであまり景色はよくない。 悲しい。

哀愁が漂う。
一部、床がガラス張りのコーナーがあった。 わかっちゃいても乗るのは怖い。
しかしそこは度胸一発で乗って撮影。

どうやら若ハゲの心配はないようだね。よかった(ぇ
いい時間になったのでホテルに戻る。
歩き回ってむちゃんこ疲れていたので風呂入った後にすぐ寝てしまった。
夜の10時に起きる。歯を磨いてまた寝る。
そういや夕飯食ってない。 一食一食のボリュームがありすぎるので一日二食くらいでもいけそうな気もするが。

日本でいうと阪神大学って感じ?
とにかく敷地が広いっす。 いいね、敷地が広いって。
んで博物館に突入。
俺はササッと作品を見つつ、全部一通り見たいタイプであるが、筋肉は気に入った作品を気が済むまで見たいタイプのようだ。
音楽性の不一致によりチーム筋肉を解散し、別行動することに。(ぇ
一人でぼけーっと歩いていると、黒人の強面のガードマンになんやら怒られる。
むちゃくちゃビビりつつ、話を聞くと、リュックを背負って歩いているのがいけないらしい。
入口に戻って荷物を預けることに。 トホホ。
荷物を預けてぶらぶら歩いていると、金髪の幼女に、
This Chinese is very very tall!!! 的なこと言われつつ、指をさされる。
残念、お譲ちゃん。私はJapaneseだ。
背が高い東洋人はやはり珍しいのか。
カナダの人はやっぱり背が高い人が多いから目立ちにくくてうれしい。
西洋の剣やら鎧やらが気に入った。 剣はFFで出てくるディフェンダーの原型くさいのがあって興奮した。(ぇ
鎧は実用性重視です><; って感じの鎧が多くてカッチョイイ鎧は少なかった。
特に兜がかっこわるい。 マビノギでいうバケツみたいのばっかりだった。 鉄壁な感じだが、視界が狭そうだ。
後はすごくでっかい薔薇水晶の原石がえらく気に入った。

いめーじ図
薔薇スィー萌えー(ぇ
チーム筋肉を再結成し、昼飯にGO。
SUSHI&BBQ☆BER とかいう怪しい日本料理の店に突入。 ちなみにカナダでは寿司が大流行。 こーゆー店がそこら中にありまんもす。
Japanese food SHOP とか書いてあったくせに、ビビンバやらフォー(ベトナムのラーメンみたいなやつ)が置いてあってカオス。
うな丼を頼むと、味噌汁とコーラがセットになってでてきた。
コーラか、、
うな丼はゴマがいっぱい振りかけられており、ガリとレモンが添えてあった。 外人クオリティ。
しかし、これが意外とマッチする。 新しい味だ。
味噌汁はダシが魚系じゃなくて肉系な感じで濃厚だった。MISO☆スープ。
ふと周りを見ると、SUSHI☆BBQ☆BENTO が人気のようだ。
寿司。そして焼肉。んで弁当。 店内で食べるのに弁当。 うーん。
次にCNタワーへ。
現時点では世界で一番大きいタワーらしい。
入場料23カナダ$。ちなみに1カナダ$は100円くらいです。 たけぇ。
しかし、23カナダ$だと、300Mくらいまでしかいけない。
35カナダ$で450Mくらいまでいける。 うぜぇ。
ケチって23カナダ$払ってGO。曇っていたのであまり景色はよくない。 悲しい。

哀愁が漂う。
一部、床がガラス張りのコーナーがあった。 わかっちゃいても乗るのは怖い。
しかしそこは度胸一発で乗って撮影。

どうやら若ハゲの心配はないようだね。よかった(ぇ
いい時間になったのでホテルに戻る。
歩き回ってむちゃんこ疲れていたので風呂入った後にすぐ寝てしまった。
夜の10時に起きる。歯を磨いてまた寝る。
そういや夕飯食ってない。 一食一食のボリュームがありすぎるので一日二食くらいでもいけそうな気もするが。
おっす、おらねてるくん。
最近あついっすね。今日なんて半そでで十分だったお。
あー、天気が良くて暑いと旅に出たくなるなぁ。 血が騒ぐ・・・。 ザワッ。
今日は高速教習にいきますた。
教習車はBMWですた。
いやー、外車はいいね。 つくりもすごくいいし、パワーもあるし。
高いだけのことはあるなと思いました まる
最近あついっすね。今日なんて半そでで十分だったお。
あー、天気が良くて暑いと旅に出たくなるなぁ。 血が騒ぐ・・・。 ザワッ。
今日は高速教習にいきますた。
教習車はBMWですた。
いやー、外車はいいね。 つくりもすごくいいし、パワーもあるし。
高いだけのことはあるなと思いました まる
昨日はよく眠れなかった。時差ボケ万歳。
今日はナイアガラの滝を見に行く。この旅のメインである。後は残りカスである(待
バスで二時間揺られてナイアガラの町へ。 はやく降りすぎで、滝から離れたところに降りてしまった。 一時間ほど歩く羽目に。トホホ。
カナダとアメリカを繋ぐレインボー橋が見える。全然レインボーじゃないし。 灰色だし。
さらに奥に行くと、アメリカ滝が見える。 ナイアガラの滝にはアメリカ側から注ぐアメリカ滝と、カナダ側から注ぐカナダ滝があるのだ。


水量が少ないためか、凍ってしまっていて、水がちょろっとしか流れていなかった。
滝壺に落ちて舞い上がった飛沫がすぐに凍って、それが積み重なってマシュマロのような氷が滝壺にできていておもろかった。
次にカナダ滝へ。



ド迫力。 目に見える範囲、左から右まで全部滝。 すごい。
こんなに水落ちて、よく五大湖の水無くならないなといらん心配するくらいすごい。
ちなみに五大湖の水量は地球上の淡水の四分の一を占めるそうです。すごい。

密かに変顔しているのにお見せできなくて残念です。普段も十分変な顔だろとかいう突っ込みをされたら泣く。まさに滝のように泣く。誰がうまいことを言えと言った。
腹減ったのでメシ屋行こうと滝を後にすると、なんとレインボー橋に虹がかかっているではないか。
滝の飛沫でいつも虹がかかってるんだろうなー。だからレインボー橋なのね・・・。 なんか感動。
ひとしきり堪能したので、ガイドブックにかいてあるメシ屋に。
なんだか高級そうな雰囲気。 どれくらい高級な雰囲気かというと、スーツ着てなきゃ入店拒否されそうなくらい。
豪気なはずの筋肉(仮称)がひるんでやめようとか言い出す。
なぜかこういう突撃出たとこ勝負系の関門に意外な適性を示すねてるくん。
嫌がる筋肉(仮称)を引っ張って突撃。
旅人だからスーツ無いアルヨーと説明し無理やり気味に侵入成功(ぇ
メニューを渡される。
日本と違って、ほとんど挿絵が無いのでぜんぜんわからない\(^о^)/オワタ
てきとうなの頼んだらナント前菜が出てきた。
前菜なのにものすごい量だ。 スモークサーモンのサラダ的なものだった。
腹がいっぱいになってしまった。
前菜だけ頼む男、その名はねてるくん。 美人のウェイトレスさんに、前菜だけしか食べないんですか!?とめちゃくちゃ驚かれる。 サーセン。 前菜だけ頼むとかよぉ~・・・わかってねーなーこのイエローモンキーがッ!帰れッ!とか思われているに決まっている。そうだ、きっとそうだ(被害妄想
食べ終わったので清算してもらう。 ウェイトレスさん、腕に毛がけっこう生えてるなぁ。毛深いなぁ。寒い地方だからかなぁ。とか考えながら清算する。
ちなみに筋肉(仮称)は、なんかしょっぱいカレーを食べていた。まずいらしい。
俺のスモークサーモンのサラダはけっこうおいしかったよ。前菜だけどな!(つд;)
しょっぱいか甘いかに命をかけている国、それがカナダ。+量が多い。 お国柄っすね。寒いからエネルギーがいるんだな。たぶん。
そして帰る。またしてもはやく降りすぎて迷子になる。
寒すぎるので、適当にコーヒーショップに入ってコーヒーを頼む。
1ドル。 安い。 飲む。 熱い。
舌にヤケドを負う。 なんだこれは。98度はあるぞ(泣)
筋肉(仮称)もヤケドを負ったようだ。 ざまあみろ(ちょwww
これもお国柄か。 寒いしな。 すぐ冷めちゃうからあっつくしてるのかな。。
ドーナツを頼む。
50セント。 安い。 甘い。
胸が焼けるほど甘い。 コーヒーを流し込もうとするができない。 だって熱いもん・・・orz
あっついコーヒー片手に町を彷徨って、なんとかホテル着。
疲れたぜ・・・。 風呂はいって即寝る。
今日はナイアガラの滝を見に行く。この旅のメインである。後は残りカスである(待
バスで二時間揺られてナイアガラの町へ。 はやく降りすぎで、滝から離れたところに降りてしまった。 一時間ほど歩く羽目に。トホホ。
カナダとアメリカを繋ぐレインボー橋が見える。全然レインボーじゃないし。 灰色だし。
さらに奥に行くと、アメリカ滝が見える。 ナイアガラの滝にはアメリカ側から注ぐアメリカ滝と、カナダ側から注ぐカナダ滝があるのだ。


水量が少ないためか、凍ってしまっていて、水がちょろっとしか流れていなかった。
滝壺に落ちて舞い上がった飛沫がすぐに凍って、それが積み重なってマシュマロのような氷が滝壺にできていておもろかった。
次にカナダ滝へ。



ド迫力。 目に見える範囲、左から右まで全部滝。 すごい。
こんなに水落ちて、よく五大湖の水無くならないなといらん心配するくらいすごい。
ちなみに五大湖の水量は地球上の淡水の四分の一を占めるそうです。すごい。

密かに変顔しているのにお見せできなくて残念です。普段も十分変な顔だろとかいう突っ込みをされたら泣く。まさに滝のように泣く。誰がうまいことを言えと言った。
腹減ったのでメシ屋行こうと滝を後にすると、なんとレインボー橋に虹がかかっているではないか。
滝の飛沫でいつも虹がかかってるんだろうなー。だからレインボー橋なのね・・・。 なんか感動。
ひとしきり堪能したので、ガイドブックにかいてあるメシ屋に。
なんだか高級そうな雰囲気。 どれくらい高級な雰囲気かというと、スーツ着てなきゃ入店拒否されそうなくらい。
豪気なはずの筋肉(仮称)がひるんでやめようとか言い出す。
なぜかこういう突撃出たとこ勝負系の関門に意外な適性を示すねてるくん。
嫌がる筋肉(仮称)を引っ張って突撃。
旅人だからスーツ無いアルヨーと説明し無理やり気味に侵入成功(ぇ
メニューを渡される。
日本と違って、ほとんど挿絵が無いのでぜんぜんわからない\(^о^)/オワタ
てきとうなの頼んだらナント前菜が出てきた。
前菜なのにものすごい量だ。 スモークサーモンのサラダ的なものだった。
腹がいっぱいになってしまった。
前菜だけ頼む男、その名はねてるくん。 美人のウェイトレスさんに、前菜だけしか食べないんですか!?とめちゃくちゃ驚かれる。 サーセン。 前菜だけ頼むとかよぉ~・・・わかってねーなーこのイエローモンキーがッ!帰れッ!とか思われているに決まっている。そうだ、きっとそうだ(被害妄想
食べ終わったので清算してもらう。 ウェイトレスさん、腕に毛がけっこう生えてるなぁ。毛深いなぁ。寒い地方だからかなぁ。とか考えながら清算する。
ちなみに筋肉(仮称)は、なんかしょっぱいカレーを食べていた。まずいらしい。
俺のスモークサーモンのサラダはけっこうおいしかったよ。前菜だけどな!(つд;)
しょっぱいか甘いかに命をかけている国、それがカナダ。+量が多い。 お国柄っすね。寒いからエネルギーがいるんだな。たぶん。
そして帰る。またしてもはやく降りすぎて迷子になる。
寒すぎるので、適当にコーヒーショップに入ってコーヒーを頼む。
1ドル。 安い。 飲む。 熱い。
舌にヤケドを負う。 なんだこれは。98度はあるぞ(泣)
筋肉(仮称)もヤケドを負ったようだ。 ざまあみろ(ちょwww
これもお国柄か。 寒いしな。 すぐ冷めちゃうからあっつくしてるのかな。。
ドーナツを頼む。
50セント。 安い。 甘い。
胸が焼けるほど甘い。 コーヒーを流し込もうとするができない。 だって熱いもん・・・orz
あっついコーヒー片手に町を彷徨って、なんとかホテル着。
疲れたぜ・・・。 風呂はいって即寝る。
日本時間の午前5時にトロント空港到着。 カナダ時間では午後2時。時差はナント14時間。激しく時差ボケ。眠い。死ねる。
空港から一歩外に出る。寒い。死ねる。冷凍庫に放り出された気分。なんと気温-8℃。 今日は最高気温-7℃、最低気温-15℃。今日はまだ暖かいほうらしい。 ガイドが今日は暖かいね!もうすっかり春だよHAHAHA~!とかなんかゆってる。正直、カナダの気候をなめていた。さすがすっごい北に位置しているだけのことはある。
車に揺られてホテル到着。 なんかすげー豪華。まじで。なんかの間違いちゃうの。
とりあえず部屋に。

こんな感じ。
シャワーをあびてサッパリしてから外に出て軽く飯を食うことに。
ファーストフード的な店があったのではいる。 ピザ2切れ(でかい)となぜかドンタコス(辛い)とペプシコーラ(缶)のセットを頼む。
なんか不良っぽい人たちがいっぱい中にいたので、ねてるくんはビクビクしながら食べていたが、筋肉(仮称)は堂々とピザを貪っていた。正直すごいと思う。
その後、スーパーによった。なんかすべてが大きかった。
ガムは二倍の量だし、ペットボトルのジュースは710mlが基本。牛乳に2Lの特大サイズもあった。
あと全体的に着色料使いすぎ。しかも色が原色。
無難にメントスのミント味購入。日本でも買えるやん。つまんないやつだ。
日本にもある菓子は、プリングルス・ドンタコス・チュッパチャップス・メントスくらいかな?
筋肉(仮称)は積極的にヤバそうな菓子などを買っていた。 かなり冒険していた。 冒険でしょでしょ。
まぁ、予想通りの味だったみたいだ。
ホテルに帰る。窓から見える夜景がきれいだったので激写。

失敗した。ものすごいフラッシュが反射した。
クリリン!おめぇの技借りっぞ!太陽拳ッ!
今日は初日ということで早めに就寝。 おやすみなさい。
空港から一歩外に出る。寒い。死ねる。冷凍庫に放り出された気分。なんと気温-8℃。 今日は最高気温-7℃、最低気温-15℃。今日はまだ暖かいほうらしい。 ガイドが今日は暖かいね!もうすっかり春だよHAHAHA~!とかなんかゆってる。正直、カナダの気候をなめていた。さすがすっごい北に位置しているだけのことはある。
車に揺られてホテル到着。 なんかすげー豪華。まじで。なんかの間違いちゃうの。
とりあえず部屋に。

こんな感じ。
シャワーをあびてサッパリしてから外に出て軽く飯を食うことに。
ファーストフード的な店があったのではいる。 ピザ2切れ(でかい)となぜかドンタコス(辛い)とペプシコーラ(缶)のセットを頼む。
なんか不良っぽい人たちがいっぱい中にいたので、ねてるくんはビクビクしながら食べていたが、筋肉(仮称)は堂々とピザを貪っていた。正直すごいと思う。
その後、スーパーによった。なんかすべてが大きかった。
ガムは二倍の量だし、ペットボトルのジュースは710mlが基本。牛乳に2Lの特大サイズもあった。
あと全体的に着色料使いすぎ。しかも色が原色。
無難にメントスのミント味購入。日本でも買えるやん。つまんないやつだ。
日本にもある菓子は、プリングルス・ドンタコス・チュッパチャップス・メントスくらいかな?
筋肉(仮称)は積極的にヤバそうな菓子などを買っていた。 かなり冒険していた。 冒険でしょでしょ。
まぁ、予想通りの味だったみたいだ。
ホテルに帰る。窓から見える夜景がきれいだったので激写。

失敗した。ものすごいフラッシュが反射した。
クリリン!おめぇの技借りっぞ!太陽拳ッ!
今日は初日ということで早めに就寝。 おやすみなさい。